アマ修斗(一般・初級・グラップリング)8月10日 東京ワンマッチ開催決定
アマ修斗(一般・初級・グラップリング)&キックボクシング8月10日 東京ワンマッチ開催決定
[大会名]SARUMARUファイト02
[日 程]2025年8月10日(日)
[主 催]SARUMARUファイト実行委員会
[会 場]リバーサルジム東京スタンドアウト田町芝浦
[所在地]〒108-0023 東京都港区芝浦2丁目14−13 セジュール田町 1f
[認定]一般社団法人日本修斗協会
[特別協賛]株式会社イサミ・フィットネスショップ・LIMITEST
[大会内容]
1部:
1)アマチュア修斗ワンマッチ(3勝以下)
2)ビギナー修斗ワンマッチ
3)修斗グラップリングワンマッチ(ビギナー、アドバンス、エキスパート)
2部:
4)キックボクシング(ビギナークラス/アドバンスクラス)
5)スタンディングバウトルール (ビギナークラス/アドバンスクラス)
【競技ルール】
1)アマチュア修斗競技ルール
http://j-shooto.com/amateur/rule/amateur-rules/
2)ビギナー修斗競技ルール
http://j-shooto.com/amateur/rule/beginner-rules/
3)修斗グラップリング
https://j-shooto.com/grappling-rules/
4)キックボクシングルール
5)スタンディングバウト(いわゆるボクシングルール)
キックボクシング・スタンディングバウト競技ルール
全体へのご注意点
・「無所属/フリー」の選手の参加は認められません。
ジムの存在が確認でき、ジム代表者様と連絡を取ることが可能な方のみ出場が可能となります。
・複数試合の参加は不可となります。
例)1部アマチュア修斗2試合。1部ビギナー修斗/2部キックボクシング。など
1部参加選手へご注意点
・2025年度よりアマチュア修斗の出場資格が改訂され、選手登録が廃止されます。
また、ワンマッチ大会を含め全てのアマチュア修斗公式戦にはオフィシャルジムに所属している選手のみが出場可能となります(大会申込時までの所属ジムのオフィシャルジム登録を要する)。お気をつけください。
・ オフィシャルジム以外の選手もビギナー修斗、修斗グラップリング、の試合には参加可能です。
・身体に刺青を施している者の血液検査報告書(HIV・B型肝炎・C型肝炎)の提出義務は継続いたします。
過去に血液検査を提出している方も、更新には再検査の必要があります。 いずれかに陽性反応があった場合、出場はご辞退いただきます。
申し込み開始は5月中旬となります。