アマ修斗(一般・初級・組技・児童)9月14日 和歌山ワンマッチ大会 募集開始

アマ修斗(一般・初級・組技・児童)9月14日 和歌山ワンマッチ大会 募集開始

[大会名]白浜ケージファイト03
[会 場]ASH
[所在地]和歌山県西牟婁白浜町2787-1
[協 力](一社)日本修斗協会
[特別協賛]株式会社イサミ・フィットネスショップ・LIMITEST
[日 程]2025年9月14日(日)
10:45ルールミーティング
11:00 選手ケージ内アップ
11:30 開場
12 :00 試合開始
[大会内容]
①アマチュア修斗ワンマッチ
②キッズ修斗ワンマッチ
③ジュニア修斗ワンマッチ
④ビギナー修斗ワンマッチ
⑤修斗グラップリングエキスパートワンマッチ
⑥修斗グラップリングアドバンスワンマッチ
⑦修斗グラップリングビギナーワンマッチ
[参加費]
アマチュア、ビギナー、グラップリング:8,000円
キッズ、ジュニア:6,000円
※複数カテゴリー希望の方は1,000円プラスとなります。複数希望の方は備考欄に希望カテゴリーをご記入ください。
※今大会は、参加費の納入は出場確定後になります。申し込み時には入金しないでください。

[申込方法]下記リンク先にて必要事項を入力。
>>>オンライン申し込み(アマチュア修斗・ビギナー修斗・修斗グラップリング)

>>>オンライン申し込み(キッズ修斗・ジュニア修斗)

※・2025年度よりアマチュア修斗の出場資格が改訂され、選手登録が廃止されます。
また、ワンマッチ大会を含め全てのアマチュア修斗公式戦にはオフィシャルジムに所属している選手のみが出場可能となります(大会申込時までの所属ジムのオフィシャルジム登録を要する)。お気をつけください。
・ オフィシャルジム以外の選手もビギナー修斗、修斗グラップリングの試合には参加可能です。
・身体に刺青を施している者の血液検査報告書(HIV・B型肝炎・C型肝炎)の提出義務は継続いたします。
過去に血液検査を提出している方も、更新には再検査の必要があります。 いずれかに陽性反応があった場合、出場はご辞退いただきます。

[参加申し込み締め切り] 2025年8月31日(日)
[追加募集締切]2025年9月3日(水)
[出場者確定日]2025年9月5日(金)

[参加費入金締め切り]2025年9月10日(水)
出場の確定した選手の方は上記の日程まで参加費の入金をお願いします。
■参加費振込先
三井住友銀行 浅草支店
普通 7222924 
一般社団法人日本修斗協会
※振込手数料につきましてはお客様負担になります。また誤入金に対する返金手続きにつきましては事務手数料(500円)を引いた額をご指定口座に入金致します。ご了承下さい。尚その際の振込手数料につきましてもお客様にご負担頂きますのでご了承下さい。
※補欠の方は上記日程にかかわらず、出場が確定した時点での参加費入金をお願いします。
※補欠登録された場合、大会前日までに辞退しない限り、試合会場に来場し計量とドクターチェックを受ける必要があります。当日会場に現れなかった、計量失格等はサスペンドの対象となります。お気をつけください。

[セコンド人数制限について]
各ジムセコンド2名まで入場可能となります。

[一般の入場について]
一般入場の方は1,000円でご入場いただけます。(1ドリンク付き)

[注意事項]

1)怪我などで欠場となる場合は、主催者まですみやかに連絡して下さい。また試合前日までに医師の診断書を提出していただきます。診断書の未提出や連絡なしの欠場は、以後のアマおよびプロ修斗大会への出場が制限されます。

2)本大会に関するあらゆる著作権、肖像権、およびそれらに付帯する権利は、すべて主催者に帰属することになります。

3)いかなる理由があっても一度提出した書類、出場費は一切返却しません。

4)試合順の変更等もあり得るためスパッツ、パンツは必ず赤青両方用意して下さい。
すねあて、ひざあて、マウスピース、ファウルカップ、グローブに巻く白いビニールテープは各自でご用意下さい。
修斗グローブと修斗ヘッドガードは主催者側が用意しますがご自分が持ち込んだものも使用できます。持ち込んだ場合は、必ず用具チェックを受けてください。

なお、不潔および不快な匂いのする用具は認めません。
手足の爪も短く切っておいて下さい。

なお、シンガード、ニーパッド、スパッツ、パンツは以下の協会認定品以外の着用は禁止となります。

<イサミ製認定品>

■SHO-1 修斗ファイティングパンツ ※ブラックは公式戦で使用できません。
■SHO-2 修斗リバーシブル スパッツ
■SHO-3 修斗リバーシブル ハーフパンツ
■IBS-30 修斗バンテージ
■AST-227 アマチュア修斗シンガード
■AST-1103 アマチュア修斗ニーガード
5)出場選手は白色のビニールテープを持参してください。グローブのエッジ及びマジックテープ部分を止めるのに使用します。
[お問合せ]
白浜ケージファイト実行委員会
 (担当 南)
Eメール : mt3732792r■gmail.com(■を@に置き換えてください。)

SPONSORS