アマ修斗(一般・初級・組技)4月5日 東京ワンマッチ大会 組み合わせ&試合順決定

アマ修斗(一般・初級・組技)4月5日 東京ワンマッチ大会 組み合わせ&試合順決定

[大会名]下町フリーファイト10

[主 催]下町フリーファイト実行委員会

[会 場]東京武道館 第一武道場

[所在地]東京都足立区綾瀬3丁目20-1

[認 定](一社)日本修斗協会

[特別協賛]株式会社イサミ・フィットネスショップ・LIMITEST

[日 程]2025年4月5日(土)

[タイムスケジュール]

8:30 スタッフ集合

9:00 選手集合、計量、ドクターチェック

9:50 ルール説明

10:00 試合開始

11:30 試合終了

12:00 完全撤収


[組み合わせ&試合順]

第1試合
◎アマチュア修斗ワンマッチ3分2R
●フライ級(-56.7kg)
箕輪 湧陽(総合格闘技道場STF)
VS
栗田 光(HAGANE GYM)

第2試合
◎キッズ修斗ワンマッチ3分1R
● キッズ6(小学5・6年生)
・40.0kg以下

田部井 匠(パラエストラ綾瀬)
VS

小島 虎一 (TBJ松戸)

第3試合
◎アマチュア修斗ワンマッチ3分2R
●ライト級(-70.3kg)
菊池 羚央(パラエストラ小岩)
VS
中山 流歌(総合格闘技道場STF )

第4試合
◎キッズ修斗ワンマッチ3分1R
●キッズ5(小学4・5年生)

・32.0kg以下
門嶋 凌雅(トラスト柔術アカデミー )
VS

稲場 豪健(THE BLACKBELT JAPAN)

第5試合
◎キッズ修斗ワンマッチ3分1R
● キッズ6(小学5・6年生)
・36.0kg以下
河上 琥珀(THEBLACKBELTJAPAN)
VS
松村 優志(パラエストラ小岩)

第6試合
◎ビギナー修斗ワンマッチ2分2R
●フェザー級(-65.8kg)

中原 彰太(フリー)
VS

川北 光祈(ROOTS)

第7試合
◎ビギナー修斗ワンマッチ2分2R
●フライ級(-56.7kg)

越智 晃良(HAGANE GYM)
VS
安藤 紘平(パラエストラ小岩)

第8試合
◎ビギナー修斗ワンマッチ2分2R
●バンタム級(-61.2kg)
髙野 優(パラエストラ小岩)
VS
細野 隼也 (総合格闘技道場STF)

第9試合
◎ビギナー修斗ワンマッチ2分2R
●バンタム級(-61.2kg)

鈴木 風舞(THE BLACKBELT JAPAN 千葉道場 )

VS
ミエゴ(パラエストラ小岩)

第10試合
◎ビギナー修斗ワンマッチ2分2R
●ライトヘビー級(-93.0kg)
柴田 怜(ROOTS)
VS

川井 弘太(FourRhombus )


第11試合
◎ジュニア修斗ワンマッチ4分1R

●40.0kg以下
加藤 千颯(パラエストラ小岩)
VS

鈴木 道侍(THE BLACKBELT JAPAN 千葉道場 )

第12試合
◎アマチュア修斗ワンマッチ3分2R
●バンタム級(-61.2kg)

守屋 優日(パラエストラ東京)
VS

赤羽 真采(総合格闘技道場STF)

第13試合
◎アマチュア修斗ワンマッチ3分2R
●バンタム級(-61.2kg)

和田 祐希(総合格闘技道場STF)
VS

漆田 大和(パラエストラ小岩)

第14試合
◎キッズ修斗ワンマッチ3分1R
● キッズ6(小学5・6年生)
・40.0kg以下

田部井 匠(パラエストラ綾瀬)
VS

丸山 煌也(総合格闘技ジムBATTLE)

第15試合
◎アマチュア修斗ワンマッチ3分2R
●ライト級(-70.3kg)

菊池 羚央(パラエストラ小岩)
VS

高場 丈瑠(トライデントジム)

[参加費]

アマチュア、ビギナー、グラップリング: 8,000円

ジュニア、キッズ修斗:6,000円
[参加申し込み締め切り] 2025年3月28日(金)
出場の確定した選手の方は上記の日程まで参加費の入金をお願いします。

■参加費振込先

三井住友銀行 浅草支店
普通 7222924 

一般社団法人日本修斗協会

※振込手数料につきましてはお客様負担になります。また誤入金に対する返金手続きにつきましては事務手数料(500円)を引いた額をご指定口座に入金致します。ご了承下さい。

入れ墨を入れている選手は、試合日より一年以内のHIV、B型およびC型肝炎の血液検査報告書を提出いただきます。

過去に血液検査を提出している方も、更新には再検査の必要があります。 いずれかに陽性反応があった場合、出場はご辞退いただきます。
※当日会場に現れなかった、計量失格等はサスペンドの対象となります。お気をつけください。

[注意事項]

1)怪我などで欠場となる場合は、主催者まですみやかに連絡して下さい。また試合前日までに医師の診断書を提出していただきます。診断書の未提出や連絡なしの欠場は、以後のアマおよびプロ修斗大会への出場が制限されます。

2)本大会に関するあらゆる著作権、肖像権、およびそれらに付帯する権利は、すべて主催者に帰属することになります。

3)いかなる理由があっても一度提出した書類、出場費は一切返却しません。

4)試合順の変更等もあり得るためスパッツ、パンツは必ず赤青両方用意して下さい。
すねあて、ひざあて、マウスピース、ファウルカップ、グローブに巻く白いビニールテープは各自でご用意下さい。

修斗グローブと修斗ヘッドガードは主催者側が用意しますがご自分が持ち込んだものも使用できます。
持ち込んだ場合は、必ず用具チェックを受けてください。

なお、不潔および不快な匂いのする用具は認めません。
手足の爪も短く切っておいて下さい。

なお、シンガード、ニーパッド、スパッツ、パンツは以下の協会認定品以外の着用は禁止となります。

<イサミ製認定品>

■SHO-1 修斗ファイティングパンツ ※ブラックは公式戦で使用できません。

■SHO-2 修斗リバーシブル スパッツ

■SHO-3 修斗リバーシブル ハーフパンツ

■IBS-30 修斗バンテージ

■AST-227 アマチュア修斗シンガード

■AST-1103 アマチュア修斗ニーガード

5)出場選手は白色のビニールテープを持参してください。グローブのエッジ及びマジックテープ部分を止めるのに使用します。

[お問合せ]

〒133-0057

東京都江戸川区西小岩2-17-1 101
パラエストラ小岩 内

「下町フリーファイト実行委員会」係

TEL:03-5668-004

電子メール : ama.shooto■gmail.com (■を@に置き換えてください。

SPONSORS