2025年 11月度世界ランキング

2025年 11月度世界ランキング
[選定]プロフェッショナル修斗ランキング委員会(11月1日付け/2025年10月31日までの実績で選定)

▽ストロー級[-115ポンド(-52.2kg)]
C(C)田上 こゆる(日本/BLOWS)
1 (2)畠山 隆称(日本/THE BLACKBELT JAPAN)
2(1)当真 佳直(日本/reversaL Gym OKINAWA CROSS×LINE)
3(3)黒部 和沙(日本/TRIBE TOKYO MMA)
4(4)山上 幹臣(日本/総合格闘技道場STF)
5(5)旭那 拳(日本/THE BLACKBELT JAPAN)
6(6)田口 惠大(日本/RISING SUN)
7(7)内藤 頌貴(日本/THE BLACKBELT JAPAN)
8(8)泰斗(日本/MMA RANGERS GYM)
9 (10)友利 幸汰(日本/パラエストラ小岩)
10 (9)マッチョ・ザ・バタフライ(日本/総合格闘技道場コブラ会)
《解説》
・ニシダに勝利の畠山をランクアップ。
・サイダーに勝利の友利をランクアップ。
・上記にともないランキングが変動。

▽フライ級[-125ポンド(-56.7kg)]
C(C)関口 祐冬(日本/修斗GYM東京)
1(1)亮我(日本/ゴンズジム)
2(2)新井 丈(日本/和術慧舟會HEARTS)
3 (4)高岡 宏気(日本/FORCE GYM)
4 (3)須藤 晃大(日本/EXFIGHT)
5 (8)シモン スズキ(日本/和術慧舟會HEARTS)
6(5)宮城 友一(日本/キックボクシングDROP)
7(6)梅筋毒一郎(日本/総合格闘技道場コブラ会)
8(7)杉本 静弥(日本/THE BLACKBELT JAPAN)
9(9)山内 渉(日本/FIGHT FARM)
10(-)砂辺 光久(reversaL GYM OKINAWA CROSS×LINE)
《解説》
・宮城に勝利のシモンをランクアップ。
・大竹に勝利の高岡をランクアップ。
・福島に勝利の砂辺をランクイン。
・上記にともないランキングが変動。

▽バンタム級[-135ポンド(-61.2kg)]
C(C)永井 奏多(TRIBE TOKYO MMA)
1(-)シンバートル・バットエルデネ(Team Tungaa Shandas)
2 (2)杉野 光星(日本/ALLIANCE)
3 (3)川北 晏生(日本/TRIBE TOKYO MMA)
4 (1)野瀬 翔平(日本/マスタージャパン福岡)
5(4)齋藤 奨司(日本/FIGHT FARM)
6(5)藤井 伸樹(日本/ALLIANCE)
7(6)ダイキライトイヤー(日本/修斗GYM神戸)
8(7)ジェイク ムラタ(日本/ZEEK GYM)
9(8)宮口 龍鳳(日本/総合格闘技道場コブラ会)
10(-)平川 智也(日本/マスタージャパン東京)
《解説》
・野瀬に勝利のシンバートルをランクイン。
・ジェイクに勝利の川北をランクアップ。
・青井に勝利の平川をランクイン。
・上記にともないランキングが変動。

▽フェザー級[-145ポンド(-65.8kg)]
C(C)SASUKE(日本/マスタージャパン)
1(1)青井 太一(日本/心技舘)
2(2)たてお(日本/ELEVEN)
3(3)上原 平(日本/リバーサルジム横浜グランドスラム)
4(4)TOMA(日本/直心会TK68)
5(5)椿 飛鳥(日本/トライデントジム)
6(6)パク・ジョンジュン(韓国/Team Geek MMA)
7(7)山本健斗デリカット(日本/総合格闘技道場コブラ会)
8(8)宇藤 彰貴(日本/ゴンズジム)
9(9)石原 夜叉坊(日本/Team Alfamale Japan)
10(10)轟轟(日本/総合格闘技道場コブラ会)
《解説》
・変動なし。

▽ライト級[-155ポンド(-70.3kg)]
C(C)キャプテン☆アフリカ(日本/総合格闘技道場コブラ会)
1(1)エフェヴィガ雄志(日本/TRIBE TOKYO MMA)
2(2)マックス・ザ・ボディ(カメルーン/BRAVE)
3(3)シヴァエフ(日本/有永道場Team Resolve)
4(4)西尾 真輔(日本/総合格闘技宇留野道場)
5 (-)後藤 亮(TRIBE TOKYO MMA)
6(5)大尊 伸光(日本/野田ボディビル同好会)
7(6)田中 有(日本/リライアブル)
8(7)結城 大樹(日本/マスタージャパン福岡)
9(8)ホニス・トーヘス(ブラジル/ノヴァウニオン)
10(9)安海 健人(日本/ALMA FIGHT GYM BASE)
《解説》
・結城に勝利の後藤をランクイン。
・上記にともないランキングが変動。

▽ウェルター級[-165ポンド(-77.1kg)]
C(C)エルナニ・ペルペトゥオ(ブラジル/ノヴァウニオン)
IC(IC)住村 竜市朗(日本/TEAM ONE)
1(1)墨吉 涼太(日本/誠流会館)
2 (3)西條 英成(日本/THE BLACKBELT JAPAN)
3(2)ソーキ(日本/NASCER DO SOL)
4(4)田村 ヒビキ(日本/カルペディエム福岡)
5(5)山田 崇太郎(日本/ThePandemonium)
6(6)カルロスア・レッシャンドリ・ペレイラ(ブラジル/ドラゴンファイトチーム)
《解説》
・クルボンに勝利の西條をランクアップ。
・上記にともないランキングが変動。

▽ミドル級[-185ポンド(-83.9kg)]
C(C)岡見 勇信(日本/EXFIGHT)
1(1)岩﨑 大河(日本/大道塾/パラエストラ東京)
2(2)キム・ジェヨン(韓国/NOVA MMA)
《解説》
・変動なし。

▽女子アトム級[-110ポンド(-47.6kg)]
C(C)古賀 愛蘭(日本/BURST)
1(1)中村 未来(日本/マルスジム)
2 (3)パク・ソヨン(韓国/ ROAD GUNSANジム)
3 (4)NOEL(日本/ AACC)
4(2)ジェニー・ファン(台湾/AACC)
5(5)平田 彩音(日本/BURST)
6(-)徳本 望愛(THE BLACKBELT JAPAN)
7(-)青野ひかる(FIGHT LYNX)
《解説》
・1年以上試合のないジェニーをランクダウン。
・1年以上試合のない久遠をライク外へ。
・徳本をランクイン。
・青野をランクイン。
・上記にともないランキングが変動。

▽女子スーパーアトム級[-110ポンド(-50.0kg)]
C(C)渡辺 彩華(日本/AACC)
1(1)erika(日本/THE BLACKBELT JAPAN)
2(2)高本 千代(日本/高本道場)
3 (5)村上 彩(日本/修斗GYM東京)
4 (6)嶋屋 澪(日本/SISU MMA&BJJ)
5 (7)片山智絵(日本/修斗GYM大阪)
6 (3)黒部 三奈(日本/マスタージャパン)
7 (4)SARAMI(日本/パンクラスイズム横浜)
《解説》
・1年以上試合のない黒部、SASAMIをランクダウン。
・上記にともないランキングが変動。

▽女子ストロー級[-115ポンド(-52.2kg)]
C(C)藤野 恵実(日本/JAPAN TOP TEAM)
IC(IC)パク・ボヒョン(韓国/WEST GYM)
1(1)杉本 恵(日本/AACC)
2(2)宝珠山 桃花(日本/赤崎道場A-SPIRIT)
3 (4)ハイライ・ウーシャアモー(中国/Team YFU)
4 (5)ソルト(日本/マルスジム)
5 (3)KAREN(日本/THE BLACKBELT JAPAN)
《解説》
・1年以上試合のないKARENをランクダウン。
・上記にともないランキングが変動。

SPONSORS